トレーニング・プッシュアウェイ

*あくまでも私がやってる事であって
違うやり方、、いろいろあります。
ご自身がこの人なら、とかこのやり方なら、というものを選んでやって下さいね。


今日のトレーニングの種目は、プッシュアウェイ

上腕三頭筋です! 

 
  
どの場所かといえば、腕の裏側…力こぶの裏です。 
 
筋肉は拮抗筋といって、反対側の筋肉は反対の動きになっています。

例えば、上腕二頭筋が力を出している時(力こぶが出ている時)上腕三頭筋は伸びている状態になります。

逆に上腕三頭筋が力を発揮している時は力こぶはできません。


動きでいうと、このように肘を伸ばしていく動作の時に上腕三頭筋は使われています。
動作中、肘の位置が下がらない、出来るだけ固定して動く!

肩も上がってきやすいので、気をつけましょう。



これから半袖になる季節。

直前では遅いです(笑)

今からやっておきましょう!


ほんとに人から見えるのは、身体の後面ですから(^_^)



フィットネスインストラクター岡本拡子 Happy☆Life&Fitness

フィットネスインストラクターの岡本拡子です。 快適な日々を過ごす為に、、 長く運動を楽しむことができる様に、、 そんな想いで日々、沢山の方に運動の楽しさ♪大切さをお伝えしています! 現在運動をしている方も、これからやりたいなぁと思ってる方も、一緒に身体を動かしてみませんか。

0コメント

  • 1000 / 1000