トレーニング・ダンベルローイング
私が普段おこなっているトレーニングやストレッチなど、ご紹介していきます。
*あくまでも私がやってる事であって
違うやり方、、いろいろあります。
ご自身がこの人なら、とかこのやり方なら、というものを選んでやって下さいね。
今日は、トレーニング!
種目名は、ダンベルローイング
意識する部分は、背中…広背筋です
広背筋は、その名の通り広い背中
こんな部分です↓
かなり大きな筋肉です。
ということは
大きな仕事をしてくれる部分であるから
この部分が弱くなると、、身体にかかる影響は大きいと思います。
腕の後ろから骨盤にかけて三角形のような形
なので動作はこのように
ダンベルを持った腕を骨盤の方に引き寄せる!
という動作になります。
この時に背中が丸くならない
腕だけを使ってダンベルを引き寄せない
日本人は身体の前側より後側の方が弱い方が多いです
猫背になってしまうのも、それも一つの理由です。
鏡で見るのは前側なので、どうしても前を頑張りますが
自分で見えない後側こそ、意識しましょう。
0コメント